こんにちは😃beauty salon Lino渋谷店です。
目の下に黒っぽい色をした暗いクマができている理由は、加齢が考えられます。顔の皮膚が上手く支えられなくなってたるんでしまい、影ができて黒く見えているのです。
皮膚のたるみや顔のむくみ、目を酷使して疲れさせている人には黒クマが見られがち。加齢とともにできやすいクマですが、疲れやすい生活を送っている場合にも注意したいところ。
- アントシアニン
- ビタミンA
- 大豆イソフラボン
- タンパク質
- カリウム
アボカド…ビタミン、カリウム豊富
「食べる美容液」とまで言われるアボカドには、ビタミンC・B2・Eがたっぷり含まれています。ビタミンCは抗酸化作用を持っているため、アンチエイジング効果の期待は大。お肌を潤す作用もありますから、たるみを解消して黒クマを快方に導いてくれます。
また、カリウムが含まれていることから、老廃物を排出させてむくみによる黒クマを予防・緩和させる効果も期待できます。
大豆製品…味噌、納豆、豆乳など
大豆製品には大豆イソフラボンが含まれており、女性ホルモンと非常に良く似た働きをしてくれます。加齢による女性ホルモンの減少を食い止め、それに伴う黒いクマや体調不良を防ぐのです。
- 納豆
- 味噌
- 豆乳
- おから
などなど、食生活に活かせる大豆製品はたくさんあります。特に味噌汁は前述のあさりやしじみなどと相性も良いので、目の下のクマに特攻できるメニュー作りに大活躍です。
きのこ類…しめじ、えのきなど
きのこ類もカリウムがたっぷり含まれていることで有名です。体内に溜まっている余計な老廃物を排出させ、血流を促したり顔のむくみを緩和させたりといった効果が期待できますよ。
また、きのこに含まれる「ナイアシン」はアンチエイジング作用もサポートします。きのこ類に含まれている抗酸化成分は熱に強く、加熱調理にも向いているのが魅力。
きのこにはビタミンB2も含まれており、まさにクマ対策の味方と言える食材。中でもマッシュルーム・しいたけ・まいたけ・しめじ・えのき茸はおすすめです。
バナナ…食べるなら冷凍で
カリウムの豊富な食材として知られているバナナは、むくみを解消して黒クマにも効果的に働きかけてくれます。
またバナナにはポリフェノールも含まれており、老化を食い止めて若々しい体質を保つ作用も期待できます。バナナは冷凍することでポリフェノール量が増えますよ。
目の下のクマ対策には、皮ごと冷凍したバナナを食べるのもおすすめです。
トマト…加熱して効果UP
トマトにはビタミン類もミネラル類も豊富に含まれていますが、中でも赤い色を占めている「リコピン」という成分が抗酸化作用を持っているため、加齢による目の下の黒クマにおすすめ。
リコピンは加熱することで吸収されやすくなり、効果も高められます。ソースにしたりスープやシチューに入れるなどして、温かくして食べましょう。
調理が面倒に感じる人には、トマトジュースを飲むという方法もありますよ。
このようなアンチエイジング効果をもたらす栄養素を摂って、黒クマに対処していきましょう。特にタンパク質はコラーゲンの生成に役立つ栄養素ですから、お肌にハリを取り戻してたるみを緩和させられます。
次回は茶クマの解消をサポートする食材をご紹介いたします。